「 お金 」 一覧
-
-
はじめに 2020年4月現在、金融緩和バブルの真っ只中です。このバブルについて、触れていきます。 バブルと呼ぶ根拠バブルの発生と成長バブルの崩壊まとめ バブルと呼ぶ根拠 以前の記事で紹介した、バフェッ …
-
-
はじめに 今年(2020年)の2月/3月ごろから世間で新型コロナが騒がれだし、2月25日~3月19日の18営業日間に、日経平均は23,387円から6,834円(29%)下落しました。その後は持ち直し、 …
-
-
【お金】FX:USD/JPY買い・HKD/JPY売り戦略【上手くいかない】
FXで儲けたいと考えている方へ。 スワップ金利が高いペアというと、TRY/JPYが有名ですよね。 私が利用しているOANDAを見てみると、スワップポイントは下記の通りです。 ペア価格(買い)買いスワッ …
-
-
FXの中には、値動きの激しいものがあります。この値動きを上手く利用して、利益を出せないか検証しました。 結論は、ムリです。何かしらの予測をしないと、FXで儲けることはできません。 例えばある5分足の終 …
-
-
【お金】TRY/JPY買い・USD/ZAR買い戦略について【因果関係】
トルコリラのスワップ金利投資を考えている方へ。 以前に、TRY/JPY買い・USD/ZAR買いの両建てを提案しました。 TRY/JPYとUSD/ZARの長期の相関を見ていると逆の動きをしています。そこ …
-
-
貯蓄の平均値・中央値に興味がある方へ。 自分の貯蓄が多いのか少ないのか、分からない。。。貯蓄1000万がどれくらいのものか、分からない。。。格差はどれくらいあるものなの? こんなところに触れていきます …
-
-
【お金】TRY/JPY買い&USD/ZAR売り戦略【スワップ】
スワップ金利狙いでトルコリラ買いのガチホ、というのは良く聞く話です。 ここでのリスクは、下記の2つです。 ①【短期】急激な為替変動時に、強制ロスカの可能性あり ②【長期】TRY/JPYが下落すると、円 …
-
-
【お金】OANDAのAPIをPythonで使う際のTips【シストレ】
※随時更新(最終更新:2019/04/3)※下記Tipsのご利用は自己責任でお願いします OANDAのAPIを生かす。 from oandapyV20 import API access_token …
-
-
年収の平均値・中央値に興味がある方へ。 自分の年収が多いのか少ないのか、分からない。。。年収1000万が1つの目標と聞くけど、それがどんなものか分からない。。。大企業が多くもらってるの? どんな職種が …