会社で誰かに話して、「なるほど」と言われるネタを提供します。
レオパレスが手抜き工事の不祥事で叩かれています。
レオパレスが施工した約39,000棟の中で、10,000棟超に不備があったそうです。
全体の1/4ですね。
不祥事による評判の低下や手抜き工事の改修費用は、レオパレスにとってかなり痛手だと思います。
ただそれよりも、元々低迷していた入居率が今回の不祥事で回復できなくなってしまった、ということの方がマズいです。
レオパレスの現時点での入居率は86%。同業他社は軒並み90%超なのに、です。
レオパレスも2017年からは調子が良かったのですが、昨年の10月頃から90%を下回りだしていました。
2010〜2016年のレオパレスの入居率も90%未満でして、このとき株価は100円前後まで落ち込みました。
これは、当時の日経平均株価の1/90程度です。
現在の日経平均水準で考えると、レオパレスの底値は230円程度です。
レオパレスの株価は今226円まで下がっているので、過去の水準から考えると、これが底値なのかもしれません。
不安材料が出尽くして少し良いニュースが聞こえてくるようになったら、レオパレスの株を買ってみてはいかがでしょうか。。。