スワップ金利狙いでトルコリラ買いのガチホ、というのは良く聞く話です。
ここでのリスクは、下記の2つです。
①【短期】急激な為替変動時に、強制ロスカの可能性あり
②【長期】TRY/JPYが下落すると、円換算での価値が目減りする
②に関しては、下記2つの内のどちらかで理屈上、相殺できます。
i) TRY/JPYと相関するペアを売る
ii) TRY/JPYと逆相関するペアを買う
※どちらもトータルのスワップ損益がプラスであることが前提
TRY/JPYとの相関係数ランキングは下記の通りです(*)。
※スワップ指数=100万円分売買したときのスワップ日額
順位 | ペア名 | 相関係数/1年間(A) | 相関係数/10年間(B) | 相関係数(A+B) | スワップ指数 |
– | TRY_JPY | 1 | 1 | 2 | 570円 |
1 | USD_TRY | -0.988288 | -0.919558 | -1.907845 | 534円 |
2 | EUR_TRY | -0.967583 | -0.902063 | -1.869646 | 5,319円 |
3 | ZAR_JPY | 0.842165 | 0.851131 | 1.693295 | 170円 |
4 | CHF_ZAR | -0.867205 | -0.776365 | -1.643570 | 250円 |
5 | USD_ZAR | -0.843287 | -0.762616 | -1.605903 | 24円 |
6 | GBP_CHF | 0.694089 | 0.859406 | 1.553495 | 0.62円 |
7 | EUR_ZAR | -0.809432 | -0.719241 | -1.528673 | 235円 |
8 | AUD_CHF | 0.818958 | 0.696361 | 1.515320 | 0.5円 |
9 | EUR_CHF | 0.784503 | 0.720957 | 1.505460 | 0.12円 |
10 | USD_INR | -0.679539 | -0.795283 | -1.474822 | (nan) |
TRYと ZARが絡むペアは相関係数が大きいです。
そして同時に、スワップ指数も大きいです。
つまり、これらはTRYの高騰/下落のリスクヘッジになります。
そして同時に、TRY/JPYの高いスワップ金利を相殺してしまいます。
今回はバランスを見てUSD/ZARを考えます。
もくじ
TRY/JPY ⇔ USD/ZAR – 月足10年


TRY/JPY ⇔ USD/ZAR – 週足1年


何となく、反対の動きをしていますね。
今後、継続して気をつけておかないといけないことは、下記事項です。
a. 時間的に少しずれて動くこともある
b. 一時的に一緒に動くこともある
c. 今後も同じような動きをするかは分からない
取り敢えず、TRY/JPYの買いとUSD/ZARの買いをしてみますね。
投資メモ
トピック | 証券会社 | 購入日 | 目標期日 | 自信度 | 現在損益 |
5G (↑) | folio | 2019/3/5 | 2020/9/30 | 30 | -1.0% |
レオパレス21 (↑) | カブドットコム証券 | 2019/3/12 | 2019/6/12 | 10 | -10.4% |
ボーイング (↑) | One Tap BUY | 2019/3/16 | 2019/9/30 | 10 | -1.8% |
イギリス (↓) | OANDA | 2019/3/16 | 2019/9/30 | 100 | +12.6% |
TRY/JPY (↑) USD/ZAR (↑) | OANDA | 2019/4/1 | 2020/3/31 | 50 | (Non) |
全体 (加重) | +7.4% |